「トンプソン 現代ピアノ教本1」を電子版で全曲弾いてみました 

URLをコピーする
URLをコピーしました!

私がピアノ練習で最初に使用した「トンプソン 小さな手のためのピアノ教本」の続きで、楽典や記号の解説なども含め本格的な練習が始まります。

小さな手のためのピアノ教本についてはこちらの記事をご覧ください

今回もAmazon Kindle版の電子書籍版(英語版)を使って全曲弾き終わりましたので、その良し悪し含めて書いていきたいと思います。

今回も演奏も見てもらいつつ最後まで聴いてもらって、合格をいただきました
目次

「トンプソン 現代ピアノ教本1」の特徴

著者のJ.トンプソン(1889-1963)はアメリカのピアニスト・編曲者で、子供向けのピアノ教本を数多く執筆したことで有名です。

特にこの「現代ピアノ教本」シリーズでは、ミドルCからスタートするメソードを採用したことが、発行された当時非常に新しく、それ以降ミドルCから教える教本がたくさん生まれるきっかけになったそうです。 1)

「現代ピアノ教本1」では、主に5指のポジション内で、単音伴奏による練習曲が採用されています。フレージング、2音にかけられたスラー、手首の使い方など写真付きの解説もあります。また音階の構造、音程、和音とその転回形の解説も入っており、読んで学習しながらすすめることができます。

練習曲のスタイルは、分散和音による伴奏をするタイプが多く、登場する調もハ長調、ト長調、ヘ長調が主になっています。 2)

「トンプソン 現代ピアノ教本1」どれくらい難しい?

曲名がつけられている練習曲は全部で50曲あります(多いですね!)。

ピアノを始めたばかりの私では判断ができないので、閻魔帳として有名な『あるピアニストの一生』様のサイトで掲載されている難易度を参照させていただきます。 3)

こちらのサイトの難易度では、難易度2~5とされています。

「トンプソン 現代ピアノ教本1」全曲弾いたまとめ

良いところと悪いところ、以下のようになりました。

すべての曲に伴奏がついている(メトロノームのプレカウントも入っている)
日本語の紙版には無い、あとがきページのようなところがある

電子書籍リーダーでしか見ることができないので、楽譜が小さくて見づらい
イラストは紙版と同じ、かつ楽譜は画像データになっていて、少し潰れている
長い曲になると譜めくりが必要になるが、電子書籍なので素早く譜めくりは不可能
伴奏が電子書籍に埋め込まれており、再生可能な端末でないと再生できない
電子書籍は英語版のみのため、奏法などちゃんと理解するために英語力が必要

前回に引き続き、電子書籍版の一番の魅力は、伴奏の音源がついてくることです。ひとりでがんばる人たちは非常に助かります。

また、上に挙げたとおり悪いところが多いのですが、電子書籍で楽譜が小さくなるのは仕方ないにしろ、一番の問題は楽譜が画像データで粗く、かつ2ページにまたがる楽譜は譜めくりが必要になることです。

これは結構致命的で、譜読みに非常に労力が必要で、特に私のような初心者は時間をかけないと音符も判別しにくいような状況でした。

その点、紙の楽譜は楽譜部分は大きく印刷されており、非常に見やすいと思います。

特に電子版はカラーというわけでもないので、伴奏データにこだわらない方には日本語の紙の楽譜の方がかなりおすすめできるかと思います。

「トンプソン 現代ピアノ教本1」収録曲の紹介と練習動画

収録時の状況や機材など

ピアノ歴:2か月〜3か月

録画機材:Canon EOS M2 (音もカメラ搭載のマイクで取り込んでいます)
電子ピアノ:Roland HP205

カメラから直接録音しているため、電子書籍から出力している音源とピアノの音のバランスや、鍵盤を叩いた際のノイズがそのまま入ってしまっておりますが、ご了承ください。

難易度は上記閻魔帳で公開されている難易度を参照させていただきます。

また閻魔帳難易度より難しいな、と私が感じた曲には、どれくらい難しかったのかと、コメントを入れております。

01 Music Land(ピアノのくに)

調:ハ長調(Cメジャー)
拍子:4/4
閻魔帳難易度:2

02 Patterns(きちんとね)

調:ハ長調(Cメジャー)
拍子:4/4
閻魔帳難易度:2

03 Runaway River(さらさら小川)

調:ハ長調(Cメジャー)
拍子:3/4
閻魔帳難易度:2

04 The Traffic Cop(町かどのおまわりさん)

調:ハ長調(Cメジャー)
拍子:2/4
閻魔帳難易度:2

05 Swans on the Lake(白鳥)

調:ハ長調(Cメジャー)
拍子:3/4
閻魔帳難易度:2

06 The Scissors Grinder(はさみとぎ)

調:ハ長調(Cメジャー)
拍子:3/4
閻魔帳難易度:2

07 A Song of Penny Candy(キャンデー)

調:ト長調(Gメジャー)
拍子:4/4
閻魔帳難易度:2

08 The Man in the Moon(月のこびと)

調:ト長調(Gメジャー)
拍子:3/4
閻魔帳難易度:2

09 The Party(パーティごっこ)

調:ト長調(Gメジャー)
拍子:4/4
閻魔帳難易度:2 (少し難しい)

左手と右手が完全に独立で動くうえ、曲が結構長めで難易度よりも難しく感じた曲です。

10 The Robin(こまどり)

調:ハ長調(Cメジャー)
拍子:3/4
閻魔帳難易度:2

11 The Merry Clown(ゆかいなピエロ)

調:ハ長調(Cメジャー)
拍子:3/4
閻魔帳難易度:2

12 The Cuckoo(カッコーさん)

調:ト長調(Gメジャー)
拍子:4/4
閻魔帳難易度:2

13 Scaling the Wall(城壁をのぼる)

調:ハ長調(Cメジャー)
拍子:4/4
閻魔帳難易度:2

14 The Chimes(鐘の音)

調:ハ長調(Cメジャー)
拍子:4/4
閻魔帳難易度:2

15 Stepping Stones(とび石)

調:ハ長調(Cメジャー)
拍子:4/4
閻魔帳難易度:2

16 Mountain Climbing(山のぼり)

調:ハ長調(Cメジャー)
拍子:3/4
閻魔帳難易度:2

17 A Chord Frolic(和音のあそび)

調:ヘ長調(Fメジャー)
拍子:4/4
閻魔帳難易度:2

18 The Fairies’ Harp(妖精のハープ)

調:ト長調(Gメジャー)
拍子:4/4
閻魔帳難易度:3(少し難しい)

はじめてのリサイタル用の楽曲とされている曲です。ブロークンコードから始まり、強弱などアーティキュレーションもたくさん出てくるため、難易度より難しく感じました。

19 The Wishing Star(おほしさま)

調:ハ長調(Cメジャー)
拍子:2/4
閻魔帳難易度:2

20 Lightly Row(ぼくのふね)

調:ニ長調(Dメジャー)
拍子:2/4
閻魔帳難易度:2(難しい)

さらっとDメジャーが登場です。メロディーは馴染み深い「ちょうちょ」ですが、黒鍵が2つに増えるのと、結構テンポも早かったので難しかったです。

21 Little Spring Song(春の口笛)

調:イ長調(Aメジャー)
拍子:3/4
閻魔帳難易度:3(難しい)

今度はまたまた♯が増えてAメジャーの曲が登場です。基本の指の動きは同じでも、調号が変わって黒鍵が増えるのでけっこう大変です。なにより難しいので、最後に右手がクロスして2オクターブ近く低音側に飛ぶところ。これはかなり難しかったです。

22 Falling Leaves(舞い落ちる木の葉)

調:ニ長調(Dメジャー)
拍子:4/4
閻魔帳難易度:3

23 Dutch Dance(オランダのダンス)

調:ト長調(Gメジャー)
拍子:4/4
閻魔帳難易度:3

24 The Fairy Court(妖精の宮殿)

調:へ長調(Fメジャー)
拍子:4/4
閻魔帳難易度:3(少し難しい)

左手の手首スタッカートを重音で使う必要があり、右手のメロディーにつられないようにするのが難しかったです。

25 The Tiresome Woodpecker(きつつき)

調:ト長調(Gメジャー)
拍子:3/4
閻魔帳難易度:3

26 The Knight and The Lady(ナイトとレディ)

調:イ長調(Aメジャー)
拍子:4/4
閻魔帳難易度:3

27 Air From Mozart(モーツアルトの曲から)

調:イ長調(Aメジャー)
拍子:3/4
閻魔帳難易度:3

28 A Little Waltz(小さなワルツ)

調:ト長調(Gメジャー)
拍子:3/4
閻魔帳難易度:3

29 The Owl’s Question(夜のうた)

調:変ロ長調(B♭メジャー)
拍子:4/4
閻魔帳難易度:3(難しい)

変ロ長調が始めて登場し、かつ左手がうねうね動いているので、なれるまで大変でした。右手が単純なメロディーなのが救いです。

30 Cheer For The Blue(青がんばれ)

調:ハ長調(Cメジャー)
拍子:6/8
閻魔帳難易度:2

31 The Cuckoo Clock(かっこう時計)

調:へ長調(Fメジャー)
拍子:6/8
閻魔帳難易度:3

32 The Singing Mouse(歌うねずみ)

調:ト長調(Gメジャー)
拍子:4/4
閻魔帳難易度:3

33 The Birthday Cake(バースデー・ケーキ)

調:へ長調(Fメジャー)
拍子:3/4
閻魔帳難易度:3(やや難しい)

左手の動きを覚えるまで結構大変で、パターン化されきっていないため次の動きを思い出しながら弾かないといけない曲でした。

34 The Popcorn Man(ポップコーン屋さん)

調:ト長調(Gメジャー)→ニ長調(Dメジャー)
拍子:4/4
閻魔帳難易度:3(難しい)

途中で転調が発生します。これは指の動きのパターンをしっかり覚えておいて、転調したときのポジションに素早く移動できないといけないので、かなり苦労しました。。。

35 The Merry-Go-Round(メリーゴーランド)

調:ト長調(Gメジャー)
拍子:6/8
閻魔帳難易度:3

36 A Spanish Fiesta(スペインのフィエスタ)

調:へ長調(Fメジャー)
拍子:4/4
閻魔帳難易度:3(やや難しい)

曲の最後で右手の動きが少し変わるので、素早く移動しないといけません。

37 The Fox Hunt(キツネ狩り)

調:ト長調(Gメジャー)
拍子:6/8
閻魔帳難易度:3

38 To Celia(シリアに寄せて)

調:ニ長調(Dメジャー)
拍子:4/4
閻魔帳難易度:3(難しい)

曲の中盤(Bパート?)でユニゾンするところが大変難しかったです。一応楽譜では右手のポジションが2つあり、このBパートでポジションチェンジが起こることは書いてあるのですが、いかんせん指がついていきません。

39 The Frog Chorus(かえるのコーラス)

調:ト長調(Gメジャー)
拍子:3/4
閻魔帳難易度:3

40 The Sleigh(そり)

調:ハ長調(Cメジャー)
拍子:2/4
閻魔帳難易度:3

41 Little Bo-Peep(小さなボウピープ)

調:変ホ長調(E♭メジャー)
拍子:3/4
閻魔帳難易度:3(少し難しい)

伴奏に合わせて惹く場合に限定されますが、フェルマータの間のとり方が伴奏と合いません。。。

42 Evening Bells(夕べの鐘)

調:へ長調(Fメジャー)
拍子:3/4
閻魔帳難易度:3

43 Peasant Dance(お百姓さんのダンス)

調:ホ長調(Eメジャー)
拍子:3/4
閻魔帳難易度:2

ホ長調初登場となりますが、左手がほぼ固定なので、右手の動きを覚えればなんとかなる曲です。

44 Long, Long Ago(なつかしいむかし)

調:ニ長調(Dメジャー)
拍子:4/4
閻魔帳難易度:3

45 Silent Night(きよしこの夜)

調:ハ長調(Cメジャー)
拍子:3/4
閻魔帳難易度:3

46 A Keyboard Recreation(鍵盤のあそび)

調:ハ長調(Cメジャー)
拍子:4/4
閻魔帳難易度:3

47 The Steamliner(特急列車)

調:ハ長調(Cメジャー)
拍子:4/4
閻魔帳難易度:3

48 To A Skyscraper(摩天楼に寄せて)

調:変イ長調(A♭メジャー)
拍子:3/4
閻魔帳難易度:4

49 Dublin Town(ダブリンの町)

調:ト長調(Gメジャー)
拍子:6/8
閻魔帳難易度:4

50 John Peel(ジョン・ピール)

調:ハ長調(Cメジャー)
拍子:2/4
閻魔帳難易度:5(難しい)

16分音符が初登場で、左手の16部音符連続も難しいですが、なにより手のポジション移動が激しく、決まったパターンでも弾けないため、かなりの難易度と感じました。

参考にしたもの

参考文献・サイトなど
  1. John Thompson’s Modern Course for the Piano: First Grade あとがき
  2. ジェームス・W・バスティン 効果的なピアノ指導法
  3. 『あるピアニストの一生』http://mathemarimo.bird.cx/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる